熊本のソウルフード「御飯の友」。
大正時代の初期、薬剤師の吉丸末吉さんに考案されたという御飯の友。 当時の日本は食料不足の時代で、カルシウムが慢性的に不足していたので、それを補うために魚をまるごと食べれるようなふりかけを作ったらしい。
塩辛くないので、毎日食べても飽きない味。納豆にかけてもおいしい。
大量に消費する人は、業務用をぜひ
フタバ ふりかけ 業務用 御飯の友 500g 送料無料 ごま ふりかけ 胡麻 たっぷり おいしい 大容量 熊本 醤油味 しょうゆ味 アレンジレシピ 簡単 胡麻和え 料理に使える ご飯のお供 御飯のお供 価格:2,500円(税込、送料無料) (2025/3/29時点) 楽天で購入 |